急にHPを更新した理由

今日、4年間ずっと放置してきたこのHPを更新した。

4年間ほとんど見てなかったログや、当時を思い出して少し懐かしい気分になった。

最近、web.archive.orgで個人サイト時代を見てきた。それは今は廃れた文化が存在したころ。

俺は少し憧れもあったんだろうな。

昔には戻れないけど、自分がせっかくこのサイトを持っているのならば、

ちゃんと有効活用しようと思ったわけ。

twitterやほかのSNSでは、自分だけど不完全な自分な気がする。

それは、自分の手ではない誰かの手で終わってしまうサービスにいるのだから。

どうせなら、自分を発信するのならば一国の主的な個人サイトにいた方が

俺にとっては最善なのかもしれないと感じたわけです。

自分ですべて管理するのは難しいかもしれない。

前のレイアウトのとき、

ページが多すぎて管理するのができなかったのもあって放置していた理由もあるから、

自分が管理できないような、たくさんのページはやめました。

今ではWordpressとかてがろぐとかCMSもあるし、

サイト運営するには、敷居が20年前よりずっと低い感じにはなっていると思う。

今でも、PHPとか使いたいんだったらレンタルサーバーを借りなきゃいけなかったり、

多少はHTMLやCSSの知識も必要になってしまうけども、

サイトを作る価値は、現在でもあるのではないかと思うわけです。

作成日時: 最終更新: